絵描きになって世界を旅したいブログ

絵描きになりたいお母ちゃんのブログ

我が家に突然やってきた仔猫たち

f:id:chiyan226:20170430001842j:image

お父ちゃんに、知らないうちに住みついた仔猫たちを屋根裏から出して欲しいという依頼がありました。 

駆けつけたお父ちゃんが屋根裏に登っておいでおいでしたら、素直にでてきたかわい子ちゃんたち。

元々猫好きのお父ちゃん。

「依頼主が保健所に来てもらうというんだけど、どうする?って」ど、どうするって?えー!4匹も!うーん まぁ、

きっと…なんとかなるよね 💦

f:id:chiyan226:20170430002917j:image

そんなこんなで、いきなり4匹が我が家にやって来ました~!

犬派だったはずの私…何これ!衝撃的な可愛さ。

息子たちも可愛さにあんぐり。だけどそんな暇はなくミルクにおしっこに病院と忙しい日々が始まったのでした。

ではまたまた   猫大好きちいやんブログでした

 

 

 

恐怖の庭の草取りの季節

ADHDのちいやんブログです。

草引き~ 気持ちが乗らないけど、今しかないって時、皆さんどうしてますか?

無理やりえーいって長靴はくこととか?ハードル高いです。

ADHDは気持ちが乗らないと動きたくても動けないことが

多々あるのです。

そこで 実際的だったのは、まず草取り動画を見る事。

勇気が少し湧いてきた時、すかさず手袋と帽子、長靴を

装着。これからの季節は首にタオルも必須ですね。

f:id:chiyan226:20170429011330j:plain

二の足を踏む?いかんいかん

どんどんいけ 自分!

それで いくつか、ダンボールか、ブルーシートなんかもいいし、それを置いて、そこに入れていきます。

一つの場所を徹底的に綺麗にとかは諦めていきましょう。

できたらいいけど。

あっちの草取り 次はこっち みたいでも 最終だいたい綺麗になれば同じだから。

いくら隣のおばさんちがめっちゃ綺麗にしてたとしても、比べる必要はないサ ←いいきかせて

楽しくぼちぼち数時間できれば上出来(//∇//)

ではではADHD的 お庭の手入れでした!

ADHD的GWの過ごし方

おはようございます。

ADHDの私にとってなーんか苦手な、みんな楽しくやってる風のゴールデンウィークがやってきました~

そこらへんが満員になってて渋滞するらしい。

考えただけでも疲れそうな…

 

いつも通りに奉仕にいきましてからは、

f:id:chiyan226:20170428093012j:image 

こんなのみつけたり

f:id:chiyan226:20170428093119j:image

こんな風にして普通に過ごします。 

f:id:chiyan226:20170428093346j:image

子供達と話したり遊んだりして。 

お父ちゃんの日頃の疲れを癒してもらえる時になればいいな~

f:id:chiyan226:20170428094329j:image

ではでは   ちいやんブログでした~

家族を褒める習慣をつける方法

ちいやんブログです(^-^)

ADHDでもあるわたしはあまり褒められた記憶がなく育ちました。いきなり暗っ  でも本当

だから、自分の家族には、たくさん褒めてあげたいと思うんですが、褒めるタイミングとかへんになったり、なんか不自然になってしまうのです。

慣れてないからなんだろうけど、だからといってわたしがこの点で進歩できないまま成長してしまうのは、子供達にとって大きな痛手となるはず

もう息子たちは高校生なんだけど、気付いたんだから今変化しないと💧

ちと大げさなんですがこれが私にとっては決意と訓練が必要なんです。

 ということで、いまから褒め言葉を羅列してみて、慣れていこうと思います。 

声に出してみます…(//∇//)

                   f:id:chiyan226:20170427161516j:image

お父ちゃんさすが  (いつでも使える)

お兄ちゃん 優しいやん! 

身だしなみ ピシッと決めてるね! 

時間守れたね!

頼りになるね !

センスいいやん!

気にかけてくれてるんやね!

新しい環境でも頑張ってるね! 

新学期は色々変わるから大変だけど良く頑張ってるね!

新学期は一度も遅刻してないね!

風邪ひかないで強いね! 

などなど

褒めるのはタイミングが大切だから、逃さないように注意深く会話を楽しんでみようと思います

ではでは

ボキャブラリーが少ない私が家族とのより良い関係の為の練習にお付き合い頂きありがとうございます

ちいやん(≧∇≦)ブログでした!

 

 

 

 

 

 

朝 子供が、自分で起きるようになる方法

新学期が始まってしばらくたちましたね

 

朝はみなさん、本当に忙しくて大変な中奮闘しておられるのではないでしょうか?

 

特に子供達を起こすの、大変で。

わたしはかなりストレスになって困ってたんです。

                          f:id:chiyan226:20170427150230p:image

ところが近頃2人とも(男子高校生)するっと起きてくるようになりました🙀

                         f:id:chiyan226:20170427150537j:image

そこで、うちが実践してみてすごくよかったこと 

ご紹介してみたいと思います。

 

それは少し早く朝ごはんを準備して、それぞれのベッドに持っていく、これだけなんです。

おはよう~っ元気かいって笑顔であいさつして、ベットサイドに置くだけ。  

 

そしたら自分で食べて、着替えて機嫌よく降りてきます。  

このやり方はヨーロッパの方では、珍しくないことで、子供の自立を促す目的があるのだそうです。

 

起きなさい時間だよ~って言わないでよくなりました。あ。うちは食いしん坊だから特に良かったのかもしれないですが… 

 

ではでは  息子たちに認知症かと本気で心配されてる世紀末覇者(お父ちゃんから時にそう呼ばれる)

ちいやんのブログでした!